「公式」と「公認」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「公式」と「公認」の違いとは? 言葉の違い【2語】

この記事では、「公式」「公認」の違いを分かりやすく説明していきます。

「公式」とは?

「公式」「こうしき」と読みます。

「公式」は、「おおやけに定められた形式のことや、公的な手続きを踏んで物事を行うこと」です。

例えば、公的な手続きを踏んで行事をする時、「公式の行事」と呼べます。

また「公式」には、「企業や団体などが、正式に認めること」です。

例えば、企業が正式に声明を出すような場合、「公式の見解」と呼ばれます。

さらに「公式」には、「数や式の間に成り立つ関係を、数学上の記号を用いて表示した式のこと」です。

「公認」とは?

「公認」「こうにん」と読みます。

「公認」は、「おおやけに認めること」です。

国家や団体、政党などが正式に認めることを意味します。

「公認」という言葉が特によく使われるのが、選挙の場面になります。

政党が認めている候補者のことを、「党公認の候補者」と呼びます。

また、スポーツ団体が認めた、競技者の記録は、「公認記録」などと呼ばれます。

「公式」と「公認」の違い

「公式」「公認」の違いを、分かりやすく解説します。

「公式」には、「企業や団体などが、正式に認めること」です。

一方「公認」は、「おおやけに認めること」です。

この場合、「公式」「公認」は同じ意味を持つことになります。

しかし、「公式」には「おおやけに定められた形式のことや、公的な手続きを踏んで物事を行うこと」という意味があり、「正しい形式」を意味します。

「公認」「おおやけに認めること」を意味するため、違う意味を持つ言葉となります。

「公式」の例文

・ 『公式ファンクラブでは、チケットを優先的に配られる』
・ 『公式に当てはめて、計算する』

「公認」の例文

・ 『自治体の公認を得て、行事を行う必要がある』
・ 『団体に公認されると、一般人から信用されやすい』

まとめ

「公式」「公認」の違いについて見てきました。

2つの言葉には明確な意味の違いがありました。

2つの言葉の違いを知ることで、混同せずに使い分けることができるのではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました