「家庭」と「家」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「家庭」と「家」の違いとは? 言葉の違い【2語】

この記事では、「家庭」「家」の違いを分かりやすく説明していきます。

「家庭」とは?

「家庭」【かてい】とは、一つの家に集まった家族によって形成される生活空間のことです。

または、その家族によって形成される集団を指します。

この言葉は、人が暮らすために建てられた建物や空間を意味する「家」「庭」が組み合わせてあります。

漢字の「庭」は、敷地内の屋外にある地面を表すほか、「家の中」「物事を行ったり学んだりするための空間」といった意味も持ちます。

つまり「家庭」は、人が暮らしを営むために作り上げている家の中の空間を表します。

「家庭」は物質として目に見えるものではなく、概念のひとつといえます。

「家」に人が集まるだけでは、それを「家庭」とはいいません。

親子や夫婦、きょうだいなどが集まって共に暮らしを営むことで形成される空間、集まりそのものが「家庭」とされています。

「家」とは?

「家」【いえ】とは、人が暮らすために建てられた建物や空間のことです。

土地に建てた建造物のうち、生活を営む目的で建築された家屋を指します。

「住まい」「住居」「うち(おうち)」「ホーム」などと呼ぶこともあり、一戸建て、集合住宅など構造の違いに関わらず、その人が暮らしている住宅が「家」にあたります。

「家」は建物や空間を指しますが、広義には家族が集まって形成される「世帯」【せたい】を表すこともあります。

「家庭」と「家」の違い

「家庭」「家」の違いを分かりやすく解説します。

これらはどちらも漢字の「家」を含んでおり、人が暮らしを営むための空間に関連した言葉になっています。

ほぼ同じニュアンスで使われることもありますが、漢字の「庭」が持つ意味によって両者の意味合いも少し変わってきます。

一般に「家」とは人が暮らすために建てられた建築物そのものを指す用語です。

一方、「家庭」は家族が一つの「家」に集まって生活を営むことで形成される空間、あるいはその集まりそのものを示す概念となります。

「家」は形が見えるもの、「家庭」は概念であるため目に見えない、この点が両者の違いといえるでしょう。

「家庭」の例文

・『30歳までに結婚して温かい家庭を築くのが夢だ』
・『韓国料理には、家庭でも簡単に作れるものが多い』

「家」の例文

・『新しい家に引っ越すため、荷造りをしている』
・『夜遅く家に帰ったが、家の中は真っ暗で誰もいなかった』

まとめ

「家庭」「家」は、「庭」が付くか付かないかによって、少し意味合いが変わってきます。

ただし同じニュアンスで使われることもあります。

タイトルとURLをコピーしました