「ご案内をさせていただきます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご案内をさせていただきます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈 言葉の意味

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「ご案内をさせていただきます」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。

「ご案内をさせていただきます」とは?

「ご案内をさせていただきます」のフレーズにおける「ご案内」は、「案内」に敬意を示す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。

ここで「案内」は、「内容や事情などを知らせること」及び「不案内の人を導いてある場所に連れてゆくこと」を意味して使われます。

次の「させていただきます」「させてもらう」の謙譲語の「させていただく」に、丁寧語の「ます」が付けられた表現です。

以上より、「ご案内をさせていただきます」のフレーズは、「案内させてもらう」の敬語表現で、具体的には「内容や事情などを知らせてもらう」及び「不案内の人を導いてある場所に連れてゆかせてもらう」といった意味の表現となります。

「ご案内をさせていただきます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご案内をさせていただきます」のフレーズは、先に記した通り、二つの異なる意味で使われ、一つ目の意味では「詳細が決まり次第、改めてご案内させていただきます」等と使われます。

また二つ目の道案内的な意味としては、「製造責任者の〇〇が、工場をご案内させていただきます」等と使われます。

このフレーズで使われている「させていただく」は、相手から許可があり、かつそれにより自分に利益がある場合にのみ使える敬語表現とされています。

「ご案内をさせていただきます」のフレーズは、直接的に許可を求めているとは言えないので、少し大げさな表現と言えなくもありませんが、一応条件を満たしているので正しい使い方と言えます。

どうしても大げさすぎると気になる場合は、「ご案内いたします」等と言い換えるのが良いでしょう。

「ご案内をさせていただきます」を使った例文

・『イベントの詳細が決定しましたら、改めてご案内をさせていただきます』
・『弊社工場をご案内をさせていただきます』

「ご案内をさせていただきます」の類語や言い換え

「ご案内をさせていただきます」のフレーズは、「ご案内いたします」「ご案内させていただきたく存じます」「ご案内をさせていただきますと幸いです」等と言い換えることができます。

まとめ

「ご案内をさせていただきます」のフレーズは、「案内させてもらう」の敬語表現で、具体的には「内容や事情などを知らせてもらう」及び「不案内の人を導いてある場所に連れてゆかせてもらう」といった意味の表現となります。

タイトルとURLをコピーしました