この記事では、「依頼」と「委託」の違いを分かりやすく説明していきます。
「依頼」とは?
「依頼」は、「いらい」と読みます。
漢字を見れば分かるように、たよりにするやより所にする等の意味を持っている「依」の漢字に、あてにするとかたよるという意味の「頼」の漢字を付け足す事で成り立っています。
だからこそ「依頼」は、人に用件を頼む事や他者をあてにする事を表すのです。
「委託」とは?
「委託」は、「いたく」と読みます。
漢字で記載されたこの言葉を目にすれば分かる事ですが、任せるとかゆだねるという意味を有する「委」の漢字に、頼むとか頼るという意味の「託」の漢字を組み合わせる事でできました。
以上の事から「委託」は、他者に頼んでかわりにやって貰う事とか、他人に委ねて任せる事を示します。
「依頼」と「委託」の違い
「依頼」と「委託」の違いを、分かりやすく解説します。
どちらも人に行って貰うという意味合いを所有しているので、似た部分がある言葉と言えます。
とはいえ似た様な意味でもニュアンスには違いがあり、「依頼」はシンプルに、人に物事を頼む事を意味するのです。
一方の「委託」は、主に仕事等を人に委ねて任せる事を意味しています。
「依頼」の例文
・『彼は依頼を引き受けるかどうかまだ迷っている様子です』
・『依頼人は民事でも争う姿勢を見せています』
「委託」の例文
・『高所の作業となるので専門業者に委託すべきです』
・『委託先の選定は慎重に行う必要があります』
まとめ
似ているとはいえ意味合いのニュアンスには相違点があるので、その点を理解すれば上手に使い分けを行う事が出来ます。
「依頼」は、他人に用件を頼んだり、あてにするという意味を持っています。
対する「委託」は、特に仕事等を委ねて任せる、という意味で使われている言葉です。