「ご出席との由」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど、分かりやすく解説していきます。
「ご出席との由」とは?
「ご出席との由」とは、あなたが何かの会や行事に出席する相手に対し、そのことを確認する際に使用される言葉です。
「ご出席」とは「参加する」「会合などに出る」という意味の言葉で、「由」は「よし」と読み「のことと」とほぼ同じ意味合いですので、組み合わせて「出席されると聞きましたが」という意味の言い回しになります。
主に本人からメールや手紙で回答をもらったり、第三者からの伝聞で参加することを知ったりした場合の確認の言葉として使用されます。
「ご出席との由」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「ご出席との由」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、あなたが取引先に社内発表会の案内状を送り、参加するとの返信を受け取ったとします。
その際、手紙に「ご出席との由、確かに承りました。
お忙しい中お運びいただけますこと嬉しく思います」のようにお礼を述べると丁寧でへりくだった印象になります。
「ご出席との由」を使った例文
・『今度のプレゼン会場にご出席との由、是非お話しできればと存じます』
・『懇親会にご出席との由、誠にありがとうございます』
「ご出席との由」の類語や敬語での言いかえ
「ご列席の由」や「ご参加の由」「ご臨席の由」「お出でになるとの由」などに言いかえできます。
なお、「の由」は「のこと」に言いかえることもできます。
また「ご出席されるとのこと」「ご出席されると伺いましたが」「ご出席されるそうで」「ご出席賜れるとのこと」なども使用できますので、相手との関係やシーンにより使い分けましょう。
まとめ
このように「ご出席との由」は、あなたが何かの会や行事に出席する相手に対し、そのことを確認する際に使用される言葉です。
ビジネスでもプライベートでも使える言葉ですので、覚えておくとよいでしょう。