仕事に就いていることや特定の集団に属することを表す言葉には「在籍」と「在職」があります。
この記事では、「在籍」と「在職」の違いを分かりやすく説明していきます。
「在籍」とは?
「在籍」とは集団や団体、学校などに属していることを表す言葉です。
この言葉に使われている「籍」は書物以外にも住所や戸別、人別を記入した書類を表す意味があります。
「在籍」とはメンバーになることや籍があることを表す言葉であり、色々な場面で使うことが可能です。
「在籍証明書」とはその団体に属していることを証明する書類であり、色々な手続きの場面で使います。
「在職」とは?
「在職」とは会社や職に就いていることを表す言葉です。
「在職」とは職務に就いていることも表す言葉であり、こちらも色々な場面で使われています。
「在職」の形式には色々なものがあり、正社員や非正規雇用では待遇や給料などに違いが出るのが特徴です。
「在職証明書」とはその会社で働いていることを証明する書類であり、様々な手続きの場面で使われています。
職に就いていないことを表す言葉には「失職」や「無職」があります。
「在籍」と「在職」の違い
「在籍」は団体のメンバーであることや属していることを表す言葉です。
「在職」は会社の職務に就いていることを表す言葉であり、仕事の対価としてお給料が支払われます。
「在籍」の例文
・『彼は去年まで生徒会に属していたはずだが今年はトラブルを多く起こしているので心配です』
・『書類手続きのために在籍確認書が必要になったので事務室に連絡しました』
「在職」の例文
・『在職中はストレスが多すぎで精神が参っていましたが、転職することで大分環境がよくなりました』
・『無職から在職することになったので生活環境を久しぶりに改める必要があります』
まとめ
「在籍」は団体に属していることを表す言葉であり、仕事以外にも使うことが可能です。
「在職」は会社の職務に就いていることを表す言葉です。